なすご書道教室
日本習字協会所属。書道教授でありアート作品も定評のある書道家のなすご龍芳先生のお教室。めざましテレビやヒルナンデスなどにて指導経験あり。

段級をとることができ、師範も目指せます。楽しく続けていきましょう♪

まずは事前予約にて体験教室のお申し込みからお願いしております


場所 

路地裏寺子屋rojicoya (足立区千住旭町36-1)https://rojicoya.jp/

書道で得られるもの

自分を見つめ直し心と頭を整える

字は自分自身と言われています。お手本という自分以外の字をよく見、書くことで自分のくせに気付けて新しい発見もあります

数秒で一つの文字ができあがり、常に客観的に全体をみては判断し、書き直す行為が集中と心の安寧を産みセラピー効果もあると言われています

字の美しさは遺伝と思っている方が多いですが、ちょっとしたコツや筆やペンつかいを身につけることでみるみる上達していきます

字を書いたことがない方はなかなかいないと思います。生活の中に書くと言う行為は多く、その日常が変わることでまた褒められたりするなかで自己肯定感が上がります。

師範挨拶

わたしは書道アートやロゴ、舞台装飾なども携わっておりますが、そうすると字が綺麗か汚いかだけの二択ではないと思っています。

大切なのはなにか変わりたいと思って扉を叩いてくださったその勇気、お手本は自分ではない他者です。いろんなお手本があり、引き出しを増やすことでまだまだいろんな自分になれます。

自身の上達や変化、また個性を感じることができる書の世界はとても面白いです。成長し続ける喜びをともに味わってみませんか

体験詳細

金額:体験1000円+ワンオーダー

日程:月火お教室の日に10:00〜11:30※カレンダーに記載

お申し込み・日程調整はこちら

nasugo.shodo@gmail.com

まで お名前とお電話番号をお願いいたします

お教室で空いている日をご案内します。確定のお返事までお待ちください

講師

なすご 龍芳

虹墨記念花アート主宰/日本習字教育財団書道漢字部教授/よみうりカルチャー講師/和文化継承委員会まほろば代表

1987年福岡にて生まれる

6歳より習字を習いはじめる

・高校:書道部

・大学 :中国にて書を学ぶ・インドで死生観を学ぶ

20:日本習字教育財団教授免許取得

・社会人:看護師として勤務

死の淵で『もっと自分を大切に、家族を大切に生きられたらよかった』と後悔される患者様があまりに多く、生きているうちに自分と向き合い、表現し、また大切な人を大切にできることを伝えていけないか、考える日々

・長男次男の誕生を機にその想いが強くなる

・『唯一無二の存在であるあなた』のメッセージ性を込めた誕生日の花とお名前で作成する世界で一点ものの虹墨記念花アートを創作、販売はじめたところ、お母さんたちやウェディングなどに好評

・親子習字教室、よみうりカルチャー講師など

・名古屋 凌雲寺 石碑の書を担当。ほか看板や舞台製作、和文化の啓蒙活動など多岐に渡る

書を深めると、自分を見つめ大切にできる。ありのままを愛することができる。そうすることでやっと周りの人たちのありのままも愛することができると思います。

また、その字をみる誰かへの思いやりなのです。大切な誰かに贈るまごころの塊です。

その気持ちを大切にしてほしいと思います。

あたたかい心が和の癒しとともに広がっていきますようにこれがわたしの願いです。

お教室詳細

  • 火曜日 10:30〜12:00
  • 月曜日(月2回) 10:30〜12:00

月1〜ok

の※事前に第◯◯曜日、時間帯を決めていただけた方は御優先します。

※毎月上旬に次月の出欠をとります。お休みの場合早めにご連絡いただければ別曜日、別時間帯のお振替も可能です。

【コース】

漢字・かな・ペン字・くらしの書・臨書からお選びいただきます

 

【費用】

  • 入会金 2,000円(初めのみ)
  • お手本 (本部添削、昇級昇段付き、郵送事務費込み)年払い半年払いをお選びいただけます。※途中からの方は月割

13,200円/年(4〜3月・2月末支払い)

7,200円/半年(4〜9月・2月末支払い/10〜3月・8月末支払い)

※臨書の部のみ

8,400円/年(4〜3月・2月末支払い) 

4,200円/半年(4〜9月・2月末支払い/10〜3月・8月末支払い)

 +毎回添削券300円/回

 

  • レッスン料

 2,000円+別途カフェメニューワンオーダー/回

※カフェをお借りするのでワンオーダーをお願いしております

※月に二回目のレッスンに来られた月は月末支払い時お月謝全体からお手本代分1,000円キャッシュバック

【お月謝お支払い】

その月で最後のレッスンの日に月に参加したレッスン費をお支払いください

【書道道具】

は各コースで違うのでコースが決まってからお伝えします。各自お揃いいただきます

体験は道具持ち込み不要です

HP https://nasugo-ryuhou.jp